防災訓練
昨日の日曜日は町内の防災訓練でした。
ナント! この私がその最高指揮官。
ここの自治会役員はすべて一年交代のくじ引き。
で、私はそのチーフをクジで引き当ててしまったわけです。
宝くじは全く当たらないのになあ。
約700戸を束ねる十手持ち と火消しの頭(防犯防災)として、
この四月から悪戦苦闘の毎日。
その山場が昨日の防災訓練でした。
市消防署と地元消防団の協力のもと、訓練開始です。

参加者約300人。
外国人一家、車椅子の方、杖を突いたご老人、小中高生約100人。
原発事故を想定していない(市全体)のがチト、心残りでしたが、
天気は上々、見知らぬ住人達は和気あいあい。
まあ、大成功と思ってください。
あと4か月でお役御免。
思いっきり羽根を伸ばして、そうだ、旅に出よう!
え? 今までもひんぱんに東京や姫路へ行っていたじゃないですかって?
まあねえ…
ナント! この私がその最高指揮官。
ここの自治会役員はすべて一年交代のくじ引き。
で、私はそのチーフをクジで引き当ててしまったわけです。
宝くじは全く当たらないのになあ。
約700戸を束ねる十手持ち と火消しの頭(防犯防災)として、
この四月から悪戦苦闘の毎日。
その山場が昨日の防災訓練でした。
市消防署と地元消防団の協力のもと、訓練開始です。

参加者約300人。
外国人一家、車椅子の方、杖を突いたご老人、小中高生約100人。
原発事故を想定していない(市全体)のがチト、心残りでしたが、
天気は上々、見知らぬ住人達は和気あいあい。
まあ、大成功と思ってください。
あと4か月でお役御免。
思いっきり羽根を伸ばして、そうだ、旅に出よう!
え? 今までもひんぱんに東京や姫路へ行っていたじゃないですかって?
まあねえ…
スポンサーサイト